倭寇 (Japanese Wikipedia)

Analysis of information sources in references of the Wikipedia article "倭寇" in Japanese language version.

refsWebsite
Global rank Japanese rank
2,338th place
1,169th place
2nd place
6th place
5th place
19th place
154th place
11th place
178th place
12th place
304th place
20th place
low place
low place
489th place
1,367th place
9,165th place
low place

doi.org

  • 秦野裕介「「倭寇」と海洋史観 : 「倭寇」は「日本人」だったのか」『立命館大学人文科学研究所紀要』第81巻、立命館大学人文科学研究所、2002年12月、77-102頁、doi:10.34382/00013792ISSN 0287-3303 
  • 永積洋子「日本から見た東アジアにおける国際経済の成立」『城西大学大学院研究年報』第15巻第2号、城西大学大学院経済学研究科、1999年3月、67-73頁、doi:10.20566/09110658_15(2)_67ISSN 0911-0658 
  • 国書刊行会『高麗史』国書刊行会〈第1 (国書刊行会刊行書)〉、1977年5月。doi:10.11501/991068NDLJP:991068https://dl.ndl.go.jp/pid/991068/1/126。「明治41年、著者 鄭麟趾 奉敕修」 

guoxue.com

gutenberg.org

history.go.kr

sillok.history.go.kr

kotobank.jp

nagasaki-bunkanet.jp

ndl.go.jp

ndlsearch.ndl.go.jp

dl.ndl.go.jp

nii.ac.jp

cir.nii.ac.jp

worldcat.org

search.worldcat.org

  • 秦野裕介「「倭寇」と海洋史観 : 「倭寇」は「日本人」だったのか」『立命館大学人文科学研究所紀要』第81巻、立命館大学人文科学研究所、2002年12月、77-102頁、doi:10.34382/00013792ISSN 0287-3303 
  • 永積洋子「日本から見た東アジアにおける国際経済の成立」『城西大学大学院研究年報』第15巻第2号、城西大学大学院経済学研究科、1999年3月、67-73頁、doi:10.20566/09110658_15(2)_67ISSN 0911-0658