大字 (Japanese Wikipedia)

Analysis of information sources in references of the Wikipedia article "大字" in Japanese language version.

refsWebsite
Global rank Japanese rank
27th place
80th place
154th place
11th place

ndl.go.jp

dl.ndl.go.jp

  • 例として『長崎県告示第199号「佐世保市の区域内の字廃止(PDF)」長崎県公報 平成17年3月8日付』を挙げる。上記の告示内容は、佐世保市編入により2005年4月1日に廃止となった北松浦郡吉井町世知原町の字名称の一覧を纏めたものである。一覧では各町内の「免」にあたる項目名を「大字」と表記しているが、吉井町では1952年に大字を廃止し、また世知原町は明治の大合併を行わず単独で自治体を形成しており、両町ともに免と小字のみで大字は設置していない。上記の事由から、長崎県内で免・郷・名・触・浦の名称を採用する他の自治体でこれらを「大字」とする事は誤った単位表記であると云える。

wikisource.org

ja.wikisource.org

  • 平成16年鹿児島県告示第1735号(同年10月12日発行「鹿児島県公報」第2026号の2所収、 原文
  • 平成17年鹿児島県告示第1602号(字の区域の設定、 原文