曹長 (Japanese Wikipedia)

Analysis of information sources in references of the Wikipedia article "曹長" in Japanese language version.

refsWebsite
Global rank Japanese rank
154th place
11th place
2nd place
6th place
27th place
80th place
2,642nd place
170th place

doi.org

  • 内閣官報局「歩騎兵編制表改正(明治10年1月17日陸軍省達乙第22号達)」『法令全書』 明治10年、内閣官報局、東京、1921年、635-639頁。doi:10.11501/787957NDLJP:787957/364 
  • 内閣官報局「海軍元帥ヨリ水夫マテ彼我ノ称呼ヲ定ム 明治5年正月12日  兵部省」『法令全書』 明治5年、内閣官報局、東京、1889年1月26日、789-790頁。doi:10.11501/787952NDLJP:787952/453 

ndl.go.jp

dl.ndl.go.jp

  • 内閣官報局 編「第604号海陸軍大中少佐及尉官及陸軍曹長權曹長ヲ置ク(9月18日)(沙)(太政官)」『法令全書』 明治3年、内閣官報局、東京、1912年、357頁。NDLJP:787950/211 
  • 内閣官報局 編「第924 海陸軍局等級ヲ定ム(10月)」『法令全書』 明治元年、内閣官報局、東京、1912年、346−347頁。NDLJP:787948/224 
  • 内閣官報局「歩騎兵編制表改正(明治10年1月17日陸軍省達乙第22号達)」『法令全書』 明治10年、内閣官報局、東京、1921年、635-639頁。doi:10.11501/787957NDLJP:787957/364 
  • 陸軍省『歩兵内務書』(3版)東京、1880年6月、57頁。NDLJP:1885833/62 
  • 四屋純三郎 編『本朝政体』四屋純三郎、東京、1880年5月、58頁。NDLJP:783695/39 
  • 物集高材 編「凡例」『官職一覧』 上、東京書林 星野松蔵、東京、1875年11月27日。NDLJP:784423/3 
  • 物集高材 1875, p. 14, NDLJP:784424/14
  • 内閣官報局 編「明治29年3月30日陸軍省令第4号」『法令全書』 明治29年、内閣官報局、東京、1912年、24頁。NDLJP:788000/26 
  • 内閣官報局「海軍元帥ヨリ水夫マテ彼我ノ称呼ヲ定ム 明治5年正月12日  兵部省」『法令全書』 明治5年、内閣官報局、東京、1889年1月26日、789-790頁。doi:10.11501/787952NDLJP:787952/453 
  • 内閣官報局 編「乙第100号 軍艦乗組ノ官等月給改正」『法令全書』 明治5年、内閣官報局、東京、1912年、1038-1039頁。NDLJP:787952/579 
  • 物集高材 1875, pp. 48–49, NDLJP:784424/48
  • 大蔵省印刷局「警視庁消防手給与規則(大正2年6月13日内務省令第10号)」『官報』大正第261号物価号外、日本マイクロ写真、東京、1913年6月13日、59−60頁、NDLJP:2952359/43 
  • 大蔵省印刷局「消防手給与規則(大正7年3月30日内務省令第2号)」『官報』大正第1695号、日本マイクロ写真、東京、1918年3月30日、651頁、NDLJP:2953808/2 

dajokan.ndl.go.jp

warp.da.ndl.go.jp

shugiin.go.jp

wikisource.org

ja.wikisource.org