津田真道 (Japanese Wikipedia)

Analysis of information sources in references of the Wikipedia article "津田真道" in Japanese language version.

refsWebsite
Global rank Japanese rank
low place
low place
304th place
20th place
1st place
1st place

nii.ac.jp

kanazawa-u.repo.nii.ac.jp

  • 奥田晴樹. “明治維新と立憲政体構想”. 金沢大学. p. 6. 2023年12月20日閲覧。 “まず、津田が慶応 3 年の 9 月に「日本国総制度」と題する政治制度改革の提言を幕府に提出します。(中略)諸藩の存続を前提として,立憲君主制の連邦国家を組み立てるというものでした。連邦を構成する最大の国家は「関東領」で,幕府の直轄地や譜代大名の支配地を領域とし,徳川宗家の当主(慶喜)を戴く立憲君主制を採っています。(中略)連邦国家の立法権は,政府と国会で共有します。政府は江戸に置き,国会は二院制を採り,上院は大名を議員とし,下院は 10 万人に 1 人の割で士農工商から選ばれた者を議員とします。これらを「根本律法」という憲法で定めるのです。 この構想のミソは,行政権を握る政府の首班である「大頭( ママ)領」の選任方法が明示されていないところです。その一方で,譜代大名領を取り込んだ広大な「関東領」から選出される議員が下院の多数を占めることは明白です。また,上院の議員に譜代大名を含むかどうか不明ですが,仮に含まないとしても,親藩に加えて外様の一部の大名を取り込めば、徳川宗家が上院も支配できる可能性は高いと言えましょう。そうなれば、「大頭領」に誰が選任されるかは言わずもがなでしょう。”

nipponlodge9.com

web.archive.org