海野一隆 (Japanese Wikipedia)

Analysis of information sources in references of the Wikipedia article "海野一隆" in Japanese language version.

refsWebsite
Global rank Japanese rank
2nd place
6th place
1,903rd place
237th place
low place
low place
5th place
19th place

doi.org

  • 学生時代以来30数年にわたり室賀の指導助言を受けた:海野一隆「故室賀信夫先生と地図学史」(PDF 3.4MB)『地図』第20巻第3号、日本地図学会、1982年、28-29頁、doi:10.11212/jjca1963.20.3_28 
  • 国際的な地図学史研究誌 Imago Mundi(イマゴ・ムンディ誌) 第16巻(1962)への投稿論文:Nobuo Muroga & Kazutaka Unno (1962). “The Buddhist world map in Japan and its contact with European maps”. Imago Mundi (Imago Mundi Ltd) 16 (1): 49-69. doi:10.1080/03085696208592201.  その独創性が認められ、イマゴ・ムンディ賞を受賞
  • 海野一隆「展望:東洋地図学史」『科学史研究』第30巻第177号、日本科学史学会、1991年、1-14頁、doi:10.34336/jhsj.30.177_1ISSN 00227692 
    海野一隆「展望:東洋地図学史補遺」『科学史研究』第32巻第185号、日本科学史学会、1993年、1-5頁、doi:10.34336/jhsj.32.185_1ISSN 00227692 

jst.go.jp

jstage.jst.go.jp

wikipedia.org

en.wikipedia.org

  • 国際的な地図学史研究誌 Imago Mundi(イマゴ・ムンディ誌) 第16巻(1962)への投稿論文:Nobuo Muroga & Kazutaka Unno (1962). “The Buddhist world map in Japan and its contact with European maps”. Imago Mundi (Imago Mundi Ltd) 16 (1): 49-69. doi:10.1080/03085696208592201.  その独創性が認められ、イマゴ・ムンディ賞を受賞

worldcat.org

search.worldcat.org

  • 海野一隆「展望:東洋地図学史」『科学史研究』第30巻第177号、日本科学史学会、1991年、1-14頁、doi:10.34336/jhsj.30.177_1ISSN 00227692 
    海野一隆「展望:東洋地図学史補遺」『科学史研究』第32巻第185号、日本科学史学会、1993年、1-5頁、doi:10.34336/jhsj.32.185_1ISSN 00227692