金剛頂経 (Japanese Wikipedia)

Analysis of information sources in references of the Wikipedia article "金剛頂経" in Japanese language version.

refsWebsite
Global rank Japanese rank
5th place
19th place
2nd place
6th place
304th place
20th place
low place
8,824th place
8,801st place
527th place
low place
3,601st place

doi.org

koyasan-u.ac.jp

  • 乾仁志「中国における「金剛頂経」伝承:「略出経」を中心として」(PDF)『高野山大学密教文化研究所紀要』第8号、和歌山県 : 密教文化研究所、1994年12月、1-27頁、ISSN 09103759 

nii.ac.jp

tais.repo.nii.ac.jp

cir.nii.ac.jp

researchmap.jp

tibethouse.jp

worldcat.org

search.worldcat.org

  • 乾仁志「中国における「金剛頂経」伝承:「略出経」を中心として」(PDF)『高野山大学密教文化研究所紀要』第8号、和歌山県 : 密教文化研究所、1994年12月、1-27頁、ISSN 09103759 
  • 宮坂宥峻「『金剛頂経』の構成について」『智山学報』第61巻、智山勧学会、2012年、B81-B93、doi:10.18963/chisangakuho.61.0_b81ISSN 02865661 
  • 酒井紫朗「金剛頂降三世大儀軌法王教中観自在菩薩心真言一切如来蓮花大曼翠羅品に就いて」『密教文化』第1950巻第12号、密教研究会、1950年、16-22頁、doi:10.11168/jeb1947.1950.12_16ISSN 02869837 
  • 徳重弘志「四智讃の成立と展開」『印度學佛教學研究』第64巻第1号、日本印度学仏教学会、2015年、431-426頁、doi:10.4259/ibk.64.1_431ISSN 00194344 
  • 倉西憲一, 伊集院栞, 加納和雄, ピーター・ダニエル・サント「梵文和訳『サマーヨーガ・タントラ』第1章」『大正大学綜合佛教研究所年報』第41号、大正大学綜合仏教研究所、2019年3月、61-100頁、CRID 1050564288726161664ISSN 0388645X